写真をクリックしてください(スライドショー)
9月7日 大山空撮断念、米子近郊フライト
6月7日、 美作、英田上空空撮
5月31日、玉島エリア(玉島ハーバーランド)フライト
5月24日、 笠岡新港から鞆の浦、沼隈へフライト
5月18日、 生口島、瀬戸田フライト
4月26日 笠岡新港フライト
4月12日 真庭、醍醐桜空撮
3月31日、幸子ばぁちゃんの誕生日
3月30日、 おおさ山・安全祈願祭
3月9日 北房XCエリア
2月16日 第9回 瀬戸内バルーン親睦会
1月13日、芦田とんど祭り・フライト
12月7日、モーパラ松永エリア・フライト
12月1日、高倉エリア・アキュラシー大会
11月02〜03日、蘇武飛ぼう親睦会(ハチ北エリア)
10月27日、自宅田んぼよりTO,近所の景色
10月20日 瀬戸内フライトクラブ懇親会
10月14日 モーパラ・フライト笠岡
9月21日〜28日 高知モーパラ初遠征、21日編
9月8日 モーパラ・フライト笠岡
6月30日 モーパラ再開、榊田エリア訪問
6月8日 大佐山フライト(1570m,70分)
3月31日 大佐山安全祈願祭
12月29日〜4日 九州の旅 湯田宿泊
12月29日〜4日 九州の旅 湯坪宿泊
12月29日〜4日 九州の旅 熊本連泊
12月29日〜4日 九州の旅 熊本宿泊
12月29日〜4日 九州の旅 霧島宿泊
12月29日〜4日 九州の旅 指宿宿泊
12月16日 高倉山ターゲット大会参加
12月08日 大佐山忘年会
12月02日 大佐山
11月11日 王子焼肉会参加
11月04日 県連パラ・フライトフェスin大佐山
10月13日〜14日 井尻さん、傘寿お祝いの会
10月7日〜8日 蘇武エリア・スカイスポーツ交流会
10月7日〜8日 蘇武エリア・スカイスポーツ交流会
10月6日 鳥取砂丘観光、ハチ北民宿泊
9月22日 大佐山フライト,勝山までXC・14km
9月15〜17日 朝霧遠征 河口湖近辺散策編
9月15〜17日 朝霧遠征 朝霧近辺散策編
9月15〜17日 朝霧遠征、フライト編
9月2日 大佐山フライト
8月26日 四国・高岡大会
8月16日 北房エリアフライト、トップラン
7月29日 大佐山フライト,雲低1600m上空快適
7月22日 大佐山フライト、オプサット開催
6月24日 大佐山フライト、長島さんと久しぶりのフライト
6月10日 大佐山フライト、最短のスライドショウだぜぇ!
5月27日 大佐山フライト後、美甘の友人宅へ
5月20日 大佐山フライト
5月13日 大佐山フライト
4月29日〜30日 蛇円山〜尾道〜原田温泉〜大佐山
4月15日 大佐山キャンプ場dayキャンプ&フライト
4月8日 鶴山公園花見
4月1日 大佐山・安全祈願祭
HR>3月20日 播磨の綾部山に梅を見に行きました
1月28日 OFC新年会
12月11日 大佐へ散歩
12月4日 高倉大会(アキュラシー)
11月27日 瀬戸内フライトクラブ・忘年会&ターゲット大会
11月26日 大佐・大井野・同窓会
11月12〜13日 吉野川XCチャレンジ
11月6日 姫路・書写山(ラストサムライのロケ地)
11月03日 一ヵ月半ぶりの大佐山フライト
10月10日 蘇武岳フライト(今年初飛びエリア)
10月9日 蘇武飛ぼう会・ハチ北エリア遠征
9月25日 オプサット成立
9月3日 山口国体デモスポ・アキュラシー大会
8月28日 四国・仁淀川パラグライダー大会
8月27日 四国・仁淀川パラグライダー大会前日
長野遠征 8月16日 あ〜ぁ、楽しかった!竹ちゃんお世話になりました
長野遠征 8月15日 飯山、戸狩、富倉、善光寺散策
長野遠征 8月14日 万座温泉、水沢うどん、伊香保温泉散策
長野遠征 8月13日 五竜フライトと信州蕎麦
長野遠征 8月12日 五竜フライト
8月6日〜7日 四国・勝浦大会
7月30日 尾道花火
7月10日 大佐山フライト
6月19日 大佐山フライト
6月5日 大佐山フライト
5月15日 瀬戸内内カップ・アキュラシー大会in笠岡
5月8日 大佐山強風でフライト出来ず
5月4日 九州遠征四日目、切り株山大会成立
5月3日 九州遠征三日目、切り株山大会初日
5月2日 九州遠征二日目,久住花公園→大観峰フライト
5月1日 九州遠征一日目,高千穂峡散策
4月17日 今年初の大佐山フライト
2月6日 今年初の北房エリアでフライト
1月5日 蟹を食しに境港へ
1月23日 高倉山フライト
12月22日 みどりねえさん送別会
12月19日 大佐山飛べず、北房エリア移動、フライト出来ました
12月18日 アキュラシー審判員講習会in神の倉
12月11日 NCおおさ・山下校長結婚式二次会出席
12月4〜5日 葛城エリア大会参加
100箇所エリアフライト達成
11月27日 OFC(大佐フライヤーズ・クラブ忘年会
11月21〜22日 和歌山・紀の川エリア
ジャパンリーグ2010岩国高照寺山カップ参戦
平和カップ2010in広島参戦
第1回 ハンググライダー・パラグライダー「フォトコンテスト」結果発表
10月17日 岡山県フライトフェスティバルin北房
10月10日 兵庫・出石の皿蕎麦とシルク温泉
9月26日 大佐山フライト2時間、獲得高度1900m
9月18〜20日 四国遠征
9月12日 瀬戸内国際芸術祭の直島散策
9月4日 誕生日会、励まし会、PWC壮行会、結婚発表会 まとめて
8月28〜29日 四国・高岡エリア大会遠征
8月22日 大佐山フライト
8月21日 大佐山フライト
8月12〜16日 白馬遠征 15日
8月12〜16日 白馬遠征 14日
8月12〜16日 白馬遠征 13日
8月12〜16日 白馬遠征 12日
8月1日 四国・勝浦パラグライダー大会遠征
7月25日 大佐山フライト、オプサット開催
6月13日 『ゲゲゲの女房』生家散策
6月12日 大佐山フライト『11週連続フライト達成』
6月6日 大佐山オプサット開催
6月5日 大佐山 LD&ファイナルアプローチ講義
5月29、30日 山口県・大島の大会遠征
5月22日 雨直前の大佐山フライト
5月16日 大佐山フライト16時から飛べました
5月9日 良い条件の大佐山フライト
5月5日 日本一の吊橋見学と中津・八面山でのフライト
5月4日 切り株山大会成立するも惨敗に終わりました
5月3日 切り株山大会キャンセル
5月2日 九州遠征 大観望フライト
5月1日 九州遠征 風悪くフライト出来ず 湯布院散策
4月25日 大佐山クロカンチャレンジ成立
4月18日 大佐山クロカンチャレンジ,オプサット開催
4月17日 大佐山花見会
4月10,11日 大佐山クロカンチャレンジ
4月4日 大佐山安全祈願祭&アキュラシー
3月22日 大佐山フライト
3月20日 岡山B級グルメフェスタin津山
3月14日 フライトフェスティバルin王子ケ岳
2月21日 大佐山フライト、勝山までXC
2月11日〜14日 朝霧遠征
2月7日 大佐山フライト
1月10日,11日 五色台エリアフライト
12月30日〜1月3日 九州遠征
12月27日 2009大佐山フライト納め
12月19日 大佐山有志忘年会
12月13日 飛べない大佐山
10月31〜11月1日 吉野川クロカンチャレンジ不成立に終わりました
10月18日 八上姫レディースカップ&大国主命メンズカップ
10月17日 八上姫レディースカップ&大国主命メンズカップ
10月10〜12日 大佐スカイグランプリ 12日45kmタスク成立
10月10〜12日 大佐スカイグランプリ 11日タスク不成立
10月10〜12日 大佐スカイグランプリ 10日初日強風の為キャンセル
10月4日 大佐山フライト 2時間10分 高度1450m
9月23日 大佐山フライト ガスの中ぶっ飛び二本
9月21日 猿葉山フライト→伊万里焼散策→博多泊→帰路
9月20日 雲仙観光→琴平岳フライト
9月19〜22日 九州・長崎遠征 初日19日強風の為ハウステンボス見学
注:パラの写真は一枚も有りません!念のため
9月6日 大佐山フライト(スクールは砂丘ツアーで休みです)
8月30日 土佐市パラグライダー大会
8月30日 四国・高岡大会参加 前日29日のフライト
8月23日 大佐山山フライト
8月16日 長野遠征最終日 神鍋高原、名色高原フライト
8月15日 長野遠征四日目 笠置山フライト
8月14日 長野遠征三日目 笠置エリア訪問
8月13日 長野遠征二日目 白馬予定変更、松本市内散策
8月12日 長野遠征初日 上高地散策
8月2日 大佐山フライト
7月17〜20日 石垣遠征最終日
7月17〜20日 石垣遠征 19日午後 石垣・伊原間エリア〜明石エリアへフライト
7月17〜20日 石垣遠征 19日 西表島観光
7月17〜20日 石垣遠征 18日 島内観光とパラエリア訪問
7月17〜20日 石垣遠征 17日 初日の行動
7月12日 広島・西条酒蔵どおり散策
鏡野町近辺の上空の様子
7月5日 大佐山フライト
6月28日 大佐山フライト
6月27日 大佐山フライト
6月14日 大佐山フライト
5月23日 oppsut大佐山フライト
5月10日 大佐山フライト&蒜山高原サイクルロード
5月9日 大佐山フライト
5月6日 青の同門観光
5月5日 八面山フライト
5月4日 風力発電見学
5月3日 玖珠・切り株山大会
5月2日 矢護山フライト
4月26日 三日月温泉探索
4月19日 大佐山 XC長島セミナー
4月12日 神楽門前湯治村散策
4月11日 西日本クロカンチャレンジin神の倉
XCのログです
4月5日 大佐山安全祈願祭
3月29日 大佐での誕生日会
3月21日 大佐山フライト
3月15日 大佐山(飛べず)
3月8日 県連安全セミナーin笠岡
3月1日 大佐山フライトできず・・・
2月22日 大佐山フライト
2月21日 王子ケ岳フライト
2月15日 高倉山フライト
2月8日 牛窓フライト
2月7日 香川・五色台遠征
2月1日 芦田川飛べました
1月17〜18日 北房飛べず!
1月3日 切り株〜耳納グライダー山フライト
1月2日 切り株〜湯布院観光〜夢想園入浴〜別府
1月1日 元旦 切り株 小田温泉 華坊入浴
12月31日 黒川温泉周辺観光と入浴
12月30日 エリア訪問 吉松ウインドラブ 熊本火の鳥 内牧温泉
12月29日 鹿児島、指宿観光
12月28日 宮崎 造次郎山フライト
12月23日 高倉山フライト
12月14日 有漢フライト
12月7日 北房フライト
11月30日 出雲街道散策
11月23日 SSK同窓会
11月22日 大佐山の練習風景
11月15日 大佐山の紅葉とフライト
11月9日 奥津峡の紅葉
11月2日 しまなみ海道 伯方島
10月18・19日 大佐山
10月12〜13日 小豆島
クリックで施設へ
10月4日 北房エリア
9月28日
9月14日 山中散策と散歩(場所はどこでしょう?)
9月7日 大佐山
8月31日 蒜山サイクリング
8月23〜24日 四国・高岡大会遠征
8月13〜16日 白馬・長野・岐阜・愛知遠征 |
8月15日 和田宿〜美ケ原〜霧が峰〜車山〜白樺湖〜池の平散策
8月14日 白馬〜小布施〜菅平〜中仙道和田宿散策
8月13日 長野白馬・八方トレッキング
8月10日 大佐山
7月27日 井原エリア訪問
7月19日〜21日 神鍋高原〜出石〜さのう高原
朝霧高原のMr. Takeuchi |
朝霧の『とんぼクラブ』で飛んでいる竹内さんです 富士山を目の前にしてとべる朝霧は日本一のエリアだと思います(私的) 竹内さんを尋ねて遊びに行って下さい 写真は『とんぼクラブ』から借りています。 |
7月13日 高倉山
7月6日 大佐山
梅雨明け間近で蒸し暑い日でした、雲低1100〜1200mでトップアウトすればすぐ雲中 上空は湿った低温で気持ち良かったが、LDすると地獄の暑さ このギャップの大きさは年寄りにはきつい! |
6月22日 梅雨の日
梅雨の一日 家での諸用事、町へ出ての買い物で終了
グランボレの関口さん
(画像は飛魔人クラブの工藤さんからお借りしています)
6月15日 大佐山
6月7〜8日 大佐山フェスティバル(パラ部門)
6月1日 大佐山
大佐フライヤーズの面々
5月25日 熊川宿と若狭の『ちりとてちん』
5月18日大佐山(飛べました〜)
5月17日 大山ツーリング
001![]() |
002![]() |
003![]() |
004![]() |
005![]() |
006![]() |
007![]() |
008![]() |
009![]() |
010![]() |
011![]() |
012![]() |
013![]() |
014![]() |
015![]() |
001![]() |
002![]() |
003![]() |
004![]() |
005![]() |
006![]() |
007![]() |
008![]() |
009![]() |
010![]() |
011![]() |
012![]() |
013![]() |
001![]() |
002![]() |
003![]() |
004![]() |
005![]() |
001![]() |
002![]() |
003![]() |
004![]() |
005![]() |
006![]() |
007![]() |
008![]() |
009![]() |
010![]() |
011![]() |
012![]() |
013![]() |
014![]() |
015![]() |
016![]() |
017![]() |
018![]() |
019![]() |
020![]() |
021![]() |
022![]() |